先日のプランの続きです。
最下層が店舗部分として、次のフロアはダイニングキッチンと主寝室をもうけました。

基本的には、家族の食事時と業務時間が重ならないという想定です。
視線が気になる場合は、引戸などで仕切る事も可能です。
その上のフロアにリビングをもうけているので、キッチンで作ったものをリビングのフロアに置いてやり取りもできるようにしています。

そのリビングからキッチン方向を見渡すと、気配がわかるようになっています。
リビングがメイン空間と考え、天井を屋根勾配なりの吹抜にしています。
開放感ある中でのびのびと過ごして欲しい空間です。

テレビは壁付で、奥の収納スペースにデッキ類をしまえるようにすればテレビ台を置かずに広く使えます。
その一角にはデスクスペースを。
家族で使うパソコンを置いたりと、ここはおうちごとのスペースと捉えています。
収納スペースはデスク背面とダイニングキッチン上に。
その次のフロアが子供室と水廻りスペース、最後のフロアはバルコニーという5層のおうちです。